SSブログ

全徳寺の蝋梅 [散歩]

蝋梅はいち早く春を告げる花の一つです。

1月22日
所沢の全徳寺は蝋梅で有名なので咲いているのを期待して見に行きました。

蝋梅の良い香りが漂っています。思い切り香りを吸い込みました。

IMG_6201.jpg


IMG_6202.jpg


お寺やお地蔵さんが背景だと蝋梅だけ撮るよりは良いですね
スマホですけど・・

IMG_6206.jpg


梅林山と書いてあります。

IMG_6208.jpg


曹洞宗のお寺です。

IMG_6212.jpg


IMG_6210.jpg


羅漢様がひょうきんな様子で迎えてくれるお寺です。

IMG_6211.jpg


IMG_6197.jpg


お腹にも仏像がいるんだぞって自慢顔

IMG_6199.jpg




ーーーーーーーーーー

足首を痛めてから一週間は包帯と仮のギブス その後 ギブスで固められ
7日ごとにレントゲンを確認していますがなかなか骨が出てきませんっていうか
レントゲンの写り悪いんですよね
焦りますが・・良くなるまでは我慢してます。

ギブスは不便です 寝る体制や歩く時あたるし重いし
筋力の衰えも心配になってきました。
ギブスして運動ってできないから・・

今年は天中殺らしいので静かにしていよう
でもね3年間もあるんですよね

次回から昨年の在庫 旅行記事が多くなると思います。
旅の感動と記憶が薄れてきました(笑)




nice!(40)  コメント(26) 
共通テーマ:アート

nice! 40

コメント 26

青山実花

どうか焦らずに。
寒いので、
ゆっくりなさってくださいね。
by 青山実花 (2023-01-27 19:48) 

kick_drive

こんばんは。見事な蝋梅ですね。お寺のご近所さんは
毎日良い香りを味わってるんだろうな。

ギブスの重みで鍛えられるわけではなさそうですね。
気長にじっくり治してください。兎に角カルシウム!


by kick_drive (2023-01-27 20:03) 

kiyotan

青山実花さん

2月の帰省の予定も伸びましたが母のいる施設にまた
コロナ感染者が出たということで面会はしばらく出来ないと
のこと。2月は少しは展望が開けるかと思ったのですが・・
毎日のんびりしているのですがそのせいか眠くなります。
目も痒くなって花粉が飛び始めたようですね

kick_driveさん

周囲に民家が密集していないのですが側まで来ると香りが
してきますね
ギブスの重みで少しは鍛えられるでしょうか
「膝や指先の運動を」と言われたんですが・・
指先は動かしていますが膝はどうしたらいいのやら。
カルシウム採らなくちゃ

by kiyotan (2023-01-27 20:42) 

夏炉冬扇

辛いですが、御辛抱。
いい青空です。
お腹に仏像。初めて見ました。
by 夏炉冬扇 (2023-01-27 20:48) 

リュカ

ロウバイの木、これはとっても良い香りがしてきそうです。
ギブス、本当に不便だし鬱陶しいと思います!!
私も打撲した足の小指、ちょっとかたまってる?って気がして
動かしてるのですが、それでも健全な方の足の指と比べると動きがかたくてぎこちなくて痛みもあります。
ギブスだと余計に動きも制限されるのでもどかしく思っちゃいますよね。
by リュカ (2023-01-27 21:26) 

そらへい

古い寺にはお花が似合いますね。
ロウバイ、少し膨らみかけていましたが
この寒波でまた引っ込んでしまったのではないでしょうか。
ギブス、不便ですね。
治ったらリハビリの次は筋トレですね。
筋肉はいくつになっても付くそうです。
by そらへい (2023-01-27 22:57) 

英ちゃん

蝋梅は綺麗だけど石像もいっぱいあるんだね(;^ω^)
ギブスは私も若い頃に1ヶ月間してた事がありました( ̄▽ ̄;)
天中殺じゃぁ大人しくしてた方がいいかもね?
by 英ちゃん (2023-01-28 01:31) 

さる1号

青空に蝋梅、甘くフルーティな香りがモニターから漂ってくるようだ^^
ギブス生活は大変ですね
早く取れるといいですね
by さる1号 (2023-01-28 05:58) 

斗夢

花の背景、なにをサブにするか気にしていますが、
花だけ写してしまいます。
by 斗夢 (2023-01-28 06:15) 

kiyotan

夏炉冬扇さん

青空に蝋梅の黄色が映えますね
この日は気温低下とのことであちこちで雪のニュースが
ありましたが晴れました。
運動不足が心配になってきました。リハビリもしたいです。
お腹に仏像 珍しいですよね

リュカさん

小指の打撲痛いですよね
小指も骨折すると三週間はかかりますって言われます。
私の場合小さな小さなギブスで固定されました。
小指といえ侮れませんから赤くなっているうちはあまり歩きすぎ
ないのがいいと思います。
来週のレントゲンでギブスは少し小さなものになると聞いています。順調にいくといいですが。

そらへいさん

蝋梅は下を向いて咲いているのでまだ満開の状態なのか
どうかわかりませんが7部くらいは咲いていたと思います。
筋肉はいつでもつくんですね 嬉しいお言葉
頑張ります。

英ちゃんさん

お正月早々 厄を使い果たしたと思いたいです。
無理はしたくない 注意したいと思いますが
あまり労わりすぎて外出しないのは・・性に合わないです
どうしたらいいか

さる1号さん

蝋梅の花を除けば華やかながない冬のお寺です。
遠くまでそこはかと匂う蝋梅は心は明るくなります。
鎌倉ももう梅が咲いているのでしょうね
梅は白が好きです。桜はまだ・・
ギブスが取れないとジムにも行けないですから毎日が
のんびり それもいいですけどね
筋肉の衰えが心配

斗夢さん

背景をぼかせれば花が主役で撮れますね
蝋梅は下を向いているのでメインにするのも難しい
私は腕もないから・・

by kiyotan (2023-01-28 08:55) 

静謐な一日

スマホでも、お地蔵さんか蝋梅のどちらに主題(テーマ=被写体)を持っていくか、意図して撮れば良い写真が出来ますよ。
僕ならお地蔵さんを被写体にして、蝋梅はぼかして添景にします。
by 静謐な一日 (2023-01-28 10:06) 

kiyotan

静謐な一日さん

貴重なアドバイスありがとうございます
私のスマホではうまく撮れないかもしれません
こんどは一眼レフかコンデジでお寺のお花を撮ってみます。
by kiyotan (2023-01-28 11:25) 

あーる

足が痛いとしんどいですね。早く治してください。
蠟梅、香りがいいんですよね。近所の神社の、見に行こうかな。
by あーる (2023-01-28 14:42) 

Mitch

天中殺の期間、自ら積極的に行動を起こすのは良くないようですが、
社会貢献やボランティア、寄付などをして世のため人のために尽くす
のはおすすめのようですね。
by Mitch (2023-01-28 17:36) 

横 濱男

じっくり養生ですよ。
治るのも遅くなっちゃいます。
若いときと違って時間はかかるからね。
チャンと治しておかないと、あとあと引きずっちゃいますから。
蝋梅、次回アップしようかな。。
by 横 濱男 (2023-01-29 10:28) 

ぼんぼちぼちぼち

羅漢さんって、人間臭くていいでやすよね〜特に、後ろのほうで、ゴキゲンに踊ってるかたとか。
足首、長引いてやすね。お辛いでやすね。
早く完治して、あちこち出歩けるようになれると良いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-01-29 12:01) 

八犬伝

春が近づいてきているのですね。
足首、大切に
治していった方が良いかと思います。
焦りは禁物ですね。
by 八犬伝 (2023-01-29 12:36) 

タックン

ロウバイ、こちらも満開です。傍を通るといい匂いがします。
その側で白梅もちらほら。
羅漢様、それぞれに楽しいですね^^
ギブス、早く取れるといいですね。
by タックン (2023-01-29 14:05) 

kiyotan

あーるさん

早く寝付くのですがギブスだとどうしても目が覚めてしまします
早く軽くなりたいものです
蝋梅の香りは春の香りですね

Mitchさん

寄付や社会貢献 こちらから気持ちを出すのは大丈夫ですよね
今年はそのようにしたいと思います。

横 濱男さん

骨密度も落ちてきて自分が歳をとっていくんだと
いう実感が・・でも筋力は鍛えられるらしいので
頑張りたいです。
ちゃんと治しますね

ぼんぼちぼちぼちさん

すましている羅漢さんもいたりおどけていたり
踊っていたり微笑ましいですね
人間の色々な面をそれぞれが見せてくれているのかな
足首は大事なところです。ちゃんと治してまた歩きたい
ですね

八犬伝さん

蝋梅の香りで春は見えてきたという実感がします。
花びらの黄色が寒さをもう少し乗り越えれば春はすぐだよと
励ましてくれました。

タックンさん

羅漢さんたち 寒さにめげていません
私の足の状態も少しづつ春へと進んでいくでしょう
そう思って頑張ります。
by kiyotan (2023-01-29 15:40) 

しおとまと

全徳寺、親戚の家のすぐ近くなんですよー。
蝋梅もう咲いているのですね。
暖かくなるにつれて、きよたんの足も良くなりますね。
近くでお茶くらいは大丈夫でしょうか。 
近いうちにご一緒してください。ご連絡いたしますね♪
by しおとまと (2023-01-30 11:23) 

kiyotan

しおとまとさん

多分ご近所でなら大丈夫です。
いつも気にかけていただきありがとうございます。
昨日あきるの市で美味しいお蕎麦屋さんを見つけました。
by kiyotan (2023-01-30 17:03) 

ゆうみ

ご無理なさらないでくださいね。
ギブスは 重いし 無理は禁物です。
蝋梅 仙台では早く咲く場所ではもう咲いてるかな?
氷ばっかり撮ってるので 花も撮らなきゃね
by ゆうみ (2023-01-30 19:41) 

Hide

素敵なお寺さんですね、一度蝋梅を見たいのですが動けません・・・
お腹に仏像の自慢顔?先輩に似ているので驚き!まさかモデルに><
石の上にも三年、石膏の上にも?せめて三日でしたらね><頑張れ〜
天中殺!忘れていたが自分は?最近ロト7が当たらないが!

by Hide (2023-01-30 22:39) 

kiyotan

Hideさん

誰かしら似ている羅漢さんがいますよね
人間臭いところがいいですね
by kiyotan (2023-01-31 08:55) 

Rchoose19

暖かくなるのを待って、お散歩しましょう♪
羅漢さん、好きなんですよねぇ~~。
個性的で(#^^#)
寒いうちは、普通でも身体か硬くなっちゃいますからねぇ・・
お大事にしてくださいね♪
by Rchoose19 (2023-01-31 12:47) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

フットワークのいい人がギブスとは辛いですね。
私の山仲間は、転んでけがをしベッド生活で大分足が細くなったとのことです。年を取ってくると骨の再生も遅くなりますね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-02-03 19:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。