SSブログ

県境にある鷲子山上神社 [散歩]

記憶も薄れてゆくような三月中旬のことです。
まささんの記事を読んで知って帰省の時寄って見ました。

鷲子山上(トリノコサンショウ)神社

IMG_4317.JPG


金ピカで大きいです。

IMG_4322.JPG



猫がひょっと出てきて出迎えてくれました。 
飼い猫のようですね。いらっしゃいって。


P3160202.JPG


住所は栃木県那須郡那珂川町ですが
茨城県と栃木県の境にある鷲子山上神社
ふくろうの神社として有名なんだって

鷲子山上神社は、
栃木県では「とりのこさんしょうじんじゃ」
茨城県では「とりのこさんじょうじんじゃ」と称するそうです。

茨城県常陸大宮市と栃木県那珂川町の県境です。

標高460メートルの山上にある神社です。

P3160208.JPG


ふくろうは苦労知らずの不苦労と福老という意味があるのね

山の上なので結構登りますね 

ふくろう茶屋という休憩所・食事処がありました
寒い時にはあったかいけんちんそばとかが美味しそう


P3160191.JPG


IMG_6489.jpg


本宮神社

IMG_4329.JPG



IMG_6486.jpg


楼門

門には、右大臣、左大臣の像 新しい感じですね

P3160209.JPG


寅の敷物がしてあります。

IMG_6487.jpg




IMG_6488.jpg



P3160211.JPG


P3160213.JPG


仁王様 迫力ある

P3160231.JPG


境内 ふくろうがたくさんいます。
ふくろうロードという散策路もあります。

ふくろうのポストです。郵便ポストではないですが祈願文や初穂料を
納めてくださいと書いてあります。

P3160199.JPG


IMG_6484.jpg


IMG_4342.JPG


IMG_4343.JPG


IMG_4337.JPG


IMG_4338.JPG


ふくろうをたくさん拝んで苦労知らずになり福老になれるかな

私は水生まれ 気をつけなければならない

IMG_4312.JPG


人間は色々な神頼みするんですね

御朱印いただきました。

IMG_7038.jpg


境内にはたくさんのスポットや社があり写真が順不同になっているかも
しれません。
日にちが経っていますので混乱 お許しください

-------------------------

ふくろう神社に来る前に隈 研吾が建設した那珂川町馬頭広重美術館に
行きました。
できた頃行ったので二度目ですね。

IMG_6480.jpg


中は撮影禁止でした。

所蔵品の中核を為すのが、実業家・青木藤作のコレクションだそう。
浮世絵だけでなく、郷土出身の日本画家の作品なども蒐集していた青木氏の
、美への眼差しを探る展示会

IMG_6477.jpg


栃木県にゆかりのある画家の作品や北澤楽天、川村清雄、版画家の吉田博の作品
などが青木コレクションの中身です。

IMG_7040.jpg


落ち着いた良い美術館です。

IMG_6478.jpg


お隣にあるお寺と那珂川の町を散歩しました。
町散歩は初めてのような気がします。

IMG_4303.JPG



IMG_4294.JPG


IMG_4292.JPG



IMG_4293.JPG


静かなお寺でした。

山や川に囲まれて古い街並みが続いていました。
音の全くしない静寂の中にありました。

懐かしいようなお店

IMG_4309.JPG


有形文化財 飯塚邸

ホテルになっています。
閉まっていて中は見られませんでした。

IMG_4305.JPG


IMG_4308.JPG


一気に掲載しました。写真が多くてすみません




nice!(35)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

nice! 35

コメント 30

Mitch

鷲子山上神社、鷲子山(標高463メートル)の山頂にあるんですね。
天気の良い時には展望もよさそうですね。
by Mitch (2023-05-14 17:21) 

kiyotan

Mitchさん

そうですね 鬱蒼と山の中でした。
階段が多かったですね 奥まで行けると良かったのですが
本物のフクロウに出会わなかったです。
by kiyotan (2023-05-14 18:14) 

夏炉冬扇

鳥好き、鳥の御商売。ご縁の方は御参りしないといけませんね。
最初のビッグ鳥。なごみます。
by 夏炉冬扇 (2023-05-14 18:38) 

斗夢

ふくろうを縁起物としているところがありますね。
by 斗夢 (2023-05-14 20:17) 

そらへい

標高463メートル、ずいぶん高いところにあるフクロウ神社ですね。
我が裏山と同じくらいの高さです。
孫娘がお宮参りした神社の大きな木のウロに
フクロウがいた事を思い出しました。
建物の風格からして歴史のある神社ですね。
by そらへい (2023-05-14 20:24) 

kick_drive

こんばんは。旧碓氷峠にある群馬県と長野県にまたがる神社は
有名で知っていましたが、まさか茨城県と栃木県に跨った神社がるとは
ビックリしました。縁起の良さそうな神社ですね。これは行かないと!

by kick_drive (2023-05-14 20:40) 

まさ

鷲子山上神社、行かれたのですね!
苦労知らずの福老に、私もなりたいです^^
by まさ (2023-05-14 21:36) 

八犬伝

これは、インパクトがありますね。
なるほど、不苦労か。
by 八犬伝 (2023-05-14 21:43) 

ゆうみ

ゆっくりと神社仏閣を参拝したいです。
なんだか見応えある神社
不苦労の言葉 この年になるととても魅力的です。
by ゆうみ (2023-05-14 22:22) 

kiyotan

夏炉冬扇 さん

ふくろうを祀る神社 鳥にゆかりの有る方はお参りするといいかも。天日鷲神は「麻植(おえ)の神」とも呼ばれ、紡績業・製紙業の神だそうですね。那珂川は鳥の子紙の産地のようです。

斗夢さん

ふくろうは神秘的な鳥 風水では幸福のシンボル
福をもたらす縁起物なんですね

そらへいさん

807年の設立のようです。古いですね
ふくろうがいそうなところですが・・
猫がいて可愛かったです。

kick_driveさん

群馬と長野にまたがる神社があると友人から聞いていました。
栃木と茨城にまたがる神社もあるんですよね
社務所がそれぞれあるんです。
面白いですよね

by kiyotan (2023-05-14 22:55) 

kiyotan

まささん

今 改めてまささんの記事を見直していました。
神社のこと調べると色々勉強になりますね
猫の名前がトラちゃんと知りました。
このトラちゃんもフクロウと共に神社の守り神みたい
まささんのおかげで茨城の魅力に開眼しています。

八犬伝さん

苦労知らず 福老 知恵の神とされるフクロウ
ふくろうは変わった鳥 神の使いかな
大きくて金色のフクロウには圧倒されます。

ゆうみさん

見応えありました。
茨城や栃木の神社には結構 惹かれますね
by kiyotan (2023-05-14 23:22) 

英ちゃん

鳥の子参照神社(←変換したらこうなったw)
鷲子山上神社…フクロウの神社は珍しいね(^_^;)
金ぴかのフクロウも面白いね(;^ω^)
しかし、日本はいろんな神社があるんだな(;'∀')
by 英ちゃん (2023-05-15 00:06) 

rannyan

不苦労でフクロウ、なるほど~ 
この猫さまも何だか高貴で有難い感じです^^
わたしも水生れか? もう猫でもフクロウでも何でも拝みますょ
by rannyan (2023-05-15 00:22) 

さる1号

参道が県境なんだ
行きと帰りで県跨ぎですね^^
by さる1号 (2023-05-15 05:36) 

Rchoose19

金ぴかのでっかい鳥さん、可愛いけど、
なんの予備知識もなく、いきなり見かけたらビックリしますよね!
ふくろう=不苦労 って最初に思いついた人凄い!
木彫り(?)お地蔵様が色彩豊かだし可愛いですね♪
by Rchoose19 (2023-05-15 07:40) 

あーる

山の上にでっかいフクロウ! 面白い神社ですね。隈研吾さんの美術館、いい感じ。行ってみたいなー。
by あーる (2023-05-15 12:22) 

しおとまと

きよたん、フクロウ神社の階段を登られたのですね。
すごく急に見えますが。足がすっかり治られたようで良かったです。
by しおとまと (2023-05-15 13:37) 

リュカ

漢字だけだと「鷲子山上」はなんて読むのだ?って
考えちゃいました(笑)
楼門、なかなか趣がありますねー^^
那珂川の町もてくてく歩き楽しそうです。
by リュカ (2023-05-15 14:25) 

kiyotan

英ちゃんさん

日本の神社面白いのがありますね
栃木や茨城 福島と個性的な神社多いです。
どこのご利益を貰えたのかな
たくさん行ったけど。

r a n n y a nさん

いきなり現れてびっくりしたこの猫ちゃんはトラという名前
のよう。道案内するのよね
鎌倉のしいちゃんを思い出しました。
同級だから同じ水でしょう。気をつけましょうね 腎臓とか。
生殖器も。

さる1号さん

栃木側は険しい 茨城側から入った方が良いらしいけど
そうもいかない 間が離れているから。
うねうねと行きました。奥の方にありました。

Rchoose19さん

ふくろう 金運とあったけど私は知恵を授かりたいわ
福老人にもなりたいけどね
境内の至る所にフクロウと賽銭箱がありました。
神社というのはなんとも・・・です。

しおとまとさん

奥までは登れず楼門から先途中から写真を撮ってきてもらいました。登らないで行く方法もありますからね。
足の方はやはりくるぶしが痛むことがあるのですよ
元々膝も痛いのですができるだけ歩くようにしています。

リュカさん

鷲子山上神社 トリノコサンジョウジンジャって読むんですよ
トリノコ紙って知ってますか?
その和紙の発祥の地みたいですね
製紙業が盛ん
那珂川の町 小さいですがのどかです。
道の駅 ばとう も良いですよ
by kiyotan (2023-05-15 17:44) 

青山実花

県境って、
なぜだか行ってみたくなるというか、
不思議な気持ちにさせられます^^
フクロウが沢山、
縁起いいですね^^
by 青山実花 (2023-05-16 08:16) 

タックン

楽しい神社ですね。階段が急そう^^
隅研吾さんの美術館、いかにも隈研吾さんの建物ですね。
自然に溶け込んでいます。
by タックン (2023-05-16 10:24) 

みち

階段の上に大きなフクロウ!インパクトあります。
あっちにも、こっちにも、、、探すのも楽しめますね♪
by みち (2023-05-16 18:49) 

kiyotan

青山実花さん

県境に惹かれますよね
線を引かれたそこに立つのは。

タックンさん

隈 研吾さんの建築素材は自然のものが多いので
風にさらされると劣化して行きそうでちょっと危うい
感じです。
前に行った時より雨風で傷んでいるようでした。

みちさん

金ピカフクロウは驚きですね
あちこちにいるフクロウ 道案内のようでした
風水もしてくれたり 占いもしてくれたりね
by kiyotan (2023-05-17 08:57) 

英ちゃん

ぁぁ、チョッと前の話だけど、昔の電車は日本には残ってないです。
山手線で使われてた電車はインドネシアに輸出されたそうです(^_^;)
by 英ちゃん (2023-05-17 13:13) 

Hide

福を呼ぶには、そう簡単に呼ぶことは出来なさそうで・・・
苦労しますね!この4年間神社にも行きませんでしたが、そろそろ
動き出しますか・・・問題はお天気ですが今日は暑くて無理そう?
こんな調子ですからいつ行ける事やら><この時間カラオケスナックのママと名刺の裏に印刷します案内図の件でメールのやり取り中〜
by Hide (2023-05-18 02:00) 

横 濱男

沢山の階段を良く登りましたね。
筋肉痛は大丈夫?(^^)
by 横 濱男 (2023-05-18 09:09) 

kiyotan

英ちゃんさん

インドネシアに行ったんですね
海外に行くこともありますよね

Hideさん

スナックのママさんからも仕事の依頼がくるんですね
お忙しいとは思いますがきっと行ける時が来るでしょう

横 濱男さん

階段を登るのは休みながらです。下るのは辛いですが
階段を使わない道から戻ってこれます。


by kiyotan (2023-05-18 13:51) 

kiyotan

あーるさん

那珂川町
隈研吾さんの建築 木材と竹林 自然の素材が中心の
シンプルな美術館です。近くにもう一つの美術館という
旧小学校校舎を利用した美術館もあって隠れた旅のコース
です。高いところにある変わった神社もあったと思います。
by kiyotan (2023-05-18 17:06) 

ぼんぼちぼちぼち

石段の上にデッカイふくろう!
迫力ありやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-19 17:54) 

kiyotan

ぼんぼちぼちぼちさん

金色のフクロウ いかにも招き入れられるといった感じでした。
とっても大きかったです。
by kiyotan (2023-05-19 19:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。