SSブログ

金仙寺と左卜全のお墓 [散歩]

昨年の今頃も行きました。 所沢市の金仙寺
お花がたくさん見られるお寺です。

今年はお彼岸の23日に行ってみました。

IMG_2827.JPG


こんな猫ちゃんの石像もあります。

IMG_2828.JPG


ひまわりに似ている黄色い花

IMG_2829.JPG


彼岸花も結構咲いているんですよ
あちこちバラバラとですが

IMG_2854.JPG


IMG_2842.JPG


白いのも綺麗ですね 紅とずいぶん感じが違います。

IMG_2848.JPG


大きい狸さんもいるのですが今回は撮り忘れました。

六地蔵

IMG_2855.JPG


阿弥陀如来様

IMG_2857.JPG


このお寺には俳優左 卜全さんのお墓があるということなので
お墓参りができたらいいなあと来てみたんです

老人と子供のポルカ っていう歌がありましたね
今聞いても笑顔になれます。

お寺の裏の方に

IMG_2834.JPG



IMG_2835.JPG


IMG_2836.JPG



三ヶ島墓苑
卜全さんは生まれがこの辺りだったそうで 
世田谷のご自宅を取り壊す時に冠木門をこちらに移築されそうです。 
お墓もこの門の奥にあるそうです。

130633101245916213231_20110525b.jpg


覗いてみたのですがこの奥の方に左 卜全さん眠ってらっしゃるのかと

IMG_2838.JPG




ーーーーーーーーーーーーー

先月いわきに帰省した時に行った夜だけ営業のバー
モンテビデオ 中南米音楽のお店 です。

ここに来たのは2度目

44D09CA5-E225-41CC-B7A5-4541E70CE308.JPG


ママさんが一生懸命コーヒーを挽いてポットに入れて出してくれます。

IMG_5106.jpg


茹で落花生が添えられています。

IMG_5109.jpg


中南米音楽が好きで開いたこのお店
とても古いお店ですがママさん素敵な人です。常連さんもぼちぼちいるみたい

中南米音楽 アルマジロの皮の楽器の音色が綺麗でした。


nice!(36)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

巾着田の彼岸花 [散歩]

埼玉県日高市の巾着田 彼岸花の群生で有名です。
500万本と言われています。

IMG_6064.JPG



何年か前に行った時には雨でぬかるむ中 撮影しました。
足元が悪くて大変でした。


IMG_6137.JPG


コロナ禍で3年ぶりの公開ということで21日に行ってみました。

「今日は平日なのに連休中より人が多い 今日は天気が良いからね」
と案内の方が言っていました。

周囲は渋滞になっていました。駐車場に入るために車が並んでいました。
西武線高麗駅から歩くと15分かかりますが歩く方が早いかもしれないですね

巾着の形をしているから巾着田
美しい川が側に流れています。

IMG_6111.JPG


真っ赤な彼岸花を見ながら公園内を歩くことができます。
雨が降っていると足元に気をつけながらですから厄介なことになりますよね

満開ですね 人が多かったですよ

IMG_6082.JPG


IMG_6085.JPG


クロアゲハ 彼岸花がお好きな様子で忙しく飛び回っていましたね

IMG_6125 2.JPG



IMG_6091.JPG


IMG_6103.JPG



IMG_5317.jpg




水車小屋があります。

IMG_6136.JPG


コスモスも咲いています。
前はもっとたくさん咲いていたような気がするのですが

IMG_6135.JPG


いまいち画質が良くないですね
もっと綺麗に撮れればいいのに・・

巾着田 入場料が500円になっていました
昔は200円くらいだったそうです。

手入れや管理が大変なのでしょうか

連休中お天気が良くないですからもう枯れている部分が多くなる
でしょうね。
人出のピークはお天気によるのでしょう

ーーーーーーーーーーーー

この日は飯能の麹のカフェレストランでランチを

野菜×乳酸菌×米糀の発酵デリカフェ「Piene Café」です。

頂鱒とほうれん草のクリームソーススパゲッティー
サラダと飲み物は米糀ジンジャーエール

米麹ジンジャーエールはピリッとさっぱり味
クリームソーススパはマイルドで鱒の塩味がぴったりでした。

IMG_5313.jpg


IMG_5308.jpg



IMG_5303.jpg


IMG_5305.jpg


お隣のショップでフランスパンと糠床の小さいパックを購入

IMG_5309.jpg


フランスパンはちょうど良い塩加減で糠床も良い具合につかります

お店の周りにはピンクの可愛い秋明菊も秋の顔を覗かせています。

IMG_5310.jpg


人気のスポットですね 飯能ってこんなにおしゃれだったのって感じ


nice!(38)  コメント(27) 
共通テーマ:アート

三連休は帰省してました。 [いわき]

台風が来ていたこの3連休いかがお過ごしでしたでしょうか

私は娘たちが孫を連れてお墓参りとおばあちゃんと面会
するため、いわきへ来るということで・・・
少し早めの15日に帰省 駅弁は崎陽軒を購入 
で車中ではなく夕飯用にしました。お昼は上野駅でお蕎麦を食べました。

IMG_5265.jpg


IMG_5266.jpg


16日は実家の掃除をしたり布団を干したり・・
そして17日にお墓の掃除も済ませて娘たちを迎えました。

孫のため入浴するときのおもちゃを買っておきました。
水を入れると口からピューっと出るものです。

IMG_5260.jpg



16日は孫のかのんちゃんが寝るためのベットが届きました。
ベットじゃないと寝れないようです。

15日は夜涼しかったのですが・・
17日 娘たちが到着「どうしてこんなに蒸し暑いの」って。 
ほとんど使わないカビくさいエアコンをつけなくてはならない羽目に・・

台風のせいかな とにかく湿気があって夜も冷房です。
いわきで9月にエアコンつけるなんて信じられない

孫はお風呂はおもちゃで遊びベビーベットで無事就寝できました。

明けて18日 モーニングをしに娘たちは散歩がてら出かけて行きました。
いわき駅近くの有名店 喫茶ブレイク
特大のホットサンドイッチとパフェの美味しい喫茶店

驚きの大きさなんですよ

IMG_5301.JPG


私は以前 一切れしか食べられなかったです。

娘たち夫婦残さないで食べたんだって 

IMG_5300.JPG


ペコちゃん顔の食いしん坊さんです。バナナが好物

3C054D25-C523-46C3-ABDD-E8F23D138B13.JPEG


18日 妹たちと一緒にお墓参りをして施設にいる母に会ってきました
そして夕方の電車で娘たちは帰京しました。
19日はシーツや枕カバー洗濯 部屋の掃除をし、食材の余ったのを料理
して残さないように片付けました。

今日 埼玉県の自宅へ戻りました。
台風の影響で駅まで歩く間スーツケースが雨でびしょびしょ 
でも電車動いていたので帰ってきました。

水戸駅
雨の車窓からの風景です。大洗線 車両がカラフルなんですよね

IMG_5277.jpg


都内も雨が降ってました。スカイツリーも霞んでシルエットだけ

IMG_5281.jpg



最近 あまり出かけていないのでちょっと時間の経った旅のネタや
日常生活からの記事が多くなっていくと思います。

お彼岸に入りました。 暑さ寒さも彼岸までなので涼しくなるかな
お墓に行く途中の道で彼岸花を見かけました。


nice!(35)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

瑞穂町郷土資料館けやき館の展示と須賀川の怪獣たち [美術館]

前回の続きです。

耕心館にオミナエシ似合いますね。

IMG_2824.JPG


まだ風鈴もそのままの9月 今度行くときは外してあることでしょう

IMG_2763.JPG


夏と秋両方の風情ですね

前回の記事の耕心館の隣にある瑞穂町郷土資料館けやき館
けやき館前の大きなけやき 樹齢は100年以上か 立派です

オオカミの像が迫力あるんですよ

IMG_2809.JPG



特別展「特撮造形師 村瀬継蔵~瑞穂でうまれた怪獣たち~2022」
を開催していました。

87cf813aa796ebaaaf06d43f73b4d6ef-719x1024.jpg


IMG_2814.JPG


IMG_2821.JPG


IMG_2812.JPG


村瀬氏作 ヤマタノオロチ デザイン画

IMG_2817.JPG


怪獣映画 子供の頃 親と一緒に見ました。
私の故郷にも映画館が4つくらいあって二本立てで映画をやってましたから。

そんな中 ゴジラと共にモスラはドキドキしながら観たものでした。
瑞穂町の特撮造形師の村瀬継蔵さんの作品だったのですね。

吹き抜けの2階から 

IMG_2819.JPG


資料館の2階では岡本あづささんの大きなデザイン画の展示もしていました。
なんだかミスマッチですけどね


8月ですが円谷監督の出身地福島県須賀川で特撮アーカイブセンターと
円谷英二記念館に行ったのです。

瑞穂町で偶然とはいえ続けて怪獣さんに出会いました。

須賀川駅のウルトラマンです かっこいいですね

IMG_5007のコピー.jpg


特撮アーカイブセンターと円谷英二ミュージアム(市民交流センター内)で映画に登場した怪獣や撮影のジオラマセット ウルトラマンや飛行機などが展示されています。


IMG_4966.jpg


色々なウルトラマンがいるのですね 
ファンはたまらないでしょうね

IMG_4951.jpg


IMG_4963.jpg



IMG_4949.jpg


怪獣たちです。たくさん居ましたね。

IMG_4984のコピー.jpg



IMG_4996.jpg


IMG_4997のコピー.jpg


こちらはモスラの卵

IMG_4981.jpg


綺麗な卵ですね さすがモスラ

特撮セットです。

よくできてます。 渋谷にあったプラネタリウムですよね

IMG_4960.jpg


IMG_4990.jpg


撮影で使用したミニチュアなどは捨てられたり行方不明になることも多く
保存をするために特撮アーカイブセンターを作って一部を見学できるようにしたということです。

センターや記念館は無料で見られて写真撮影が可能なものが多いです。

街にも怪獣のオブジェが至る所にあるんです
男の子がいたら夢中になるでしょうね







nice!(35)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

耕心館 山野草を纏う  [美術館]

9/10
中秋の名月。今年は満月がはっきり見えました。
日が短くなり秋の気配を感じるようになったかな

8C490D33-E5F9-4DD8-81B4-C024CB0E57C5.JPG


東京都西多摩郡瑞穂町にある耕心館へ先週、久しぶりに行ってきました。
何度かブログの記事にしたことがあります。

庭の山野草や蔵の中の展示やギャラリーを見たりコンサートを聴いたり
また、屋内のカフェでお茶を飲んだりして楽しむことができます。

IMG_2807.JPG


展示室で「山野草を纏う」というタイトルの岡本あづささんの
ファッションイラストの原画展を見ました。


IMG_5221.jpg


岡本さんの作品は日本郵便「グリーティング切手・ファッション」として
選ばれファッションイラストとして日本で初めての切手となったそうです。

IMG_2801.JPG



「四季の中で咲く山野草の可憐な姿 静かでありながら凛とした佇まいの美しさに魅了され、その生命力の強さに心揺さぶられるこの感覚、耀く命をファッションへと吹き込み、作品に展開しています」(岡本あづさ)

IMG_2800.JPG



IMG_2799.JPG


IMG_5218.jpg


ファッションのデザイン画もとても素敵です。

IMG_2788.JPG


IMG_2789.JPG


お隣の郷土資料館けやき館2階にも岡本さんの大きな絵が展示されていました。

IMG_2820.JPG



作品を見た後に庭で見る山野草に女性の姿が重なって見えてきました。

花の咲き方が珍しい花です。

IMG_2782.JPG


エビネラン

IMG_2777.JPG


この花の名前も脇に名札があったのに忘れちゃったんですよね
白いのは見たことがあったのでこの色は珍しいと思ったんですが・・

IMG_2767.JPG


レンゲショウマはもうおしまいですね

IMG_2779.JPG


ナンバンギセルですね 綺麗に見えませんが終わりかかりでしょうか

IMG_2804.JPG


重陽の節句が9日だったので蔵の中には黄色い菊の花が・・
造花だったんですけどね

IMG_2773.JPG


IMG_2769.JPG


IMG_2771.JPG


この後はお隣りの郷土資料館でモスラの展示も見たんですよ

次回へ続きます。


nice!(36)  コメント(28) 
共通テーマ:アート

高柴デコ屋敷 (郡山市) [美術館]

郡山市の郊外三春に近いところに高柴デコ屋敷があります。

郡山出身の友人にデコ屋敷には一度行ってみるようにと勧められていて
今回やっと叶ったわけです。


郡山市のスポット紹介から
>>
デコ屋敷
全国的に有名な玩具の故郷。
デコ屋敷と呼ばれ4軒の家々が数百年の伝統を守り、張子(はりこ)人形や張子面、三春駒などを作り続け今日に伝えている。
各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されている。

>>

お盆が近いこともあり4軒のうち一軒は休んでいましたが他の3軒の方の
伝統人形やだるまを作っている姿と共に見ることができました。

IMG_5077.jpg


橋本広司民芸
300年前から続く張子工房

IMG_5074.jpg


作業しているところが見られるようになっています。
広司さんはひょっとこのお面で踊りも踊る人
この時もお面をかぶりサービス

IMG_5068.jpg



IMG_5070.jpg


隣接した別棟に展示資料室があります。

IMG_5076.jpg


この張子人形と同じような人形が私の実家にあります。

IMG_2721.JPG


写真は母親 広司さんは母親のあとを継いでいるのですね。

IMG_2722.JPG


とても暑かったんですよ
福島の中通りって暑いんですよね

暑い中 橋本さんのお家ではクーラーをつけず 家を開け放って
頑張っていました。


彦治民芸

IMG_2728.JPG


IMG_2729.JPG


ここでは主に三春駒のようです。この三春駒は名前に三春とつくのですが
実際には郡山で作っているのが元祖で本物と力説していらっしゃいました。
現在 作っているのは彦治民芸だけのようです。

人形たちに囲まれて仕事をしてらっしゃいます。

IMG_5060.jpg


かわいいのもありますね

IMG_5062.jpg


古いランプ 時計 カメラ 所狭しとありました。

IMG_5065.jpg


田中好子さんや高見知佳さんもだいぶ前に来たのですね
懐かしいお二人です。

IMG_5067-2e72c.jpg


本家大黒屋

福島の家でよく飾っているのを見かける張子の虎の置物

IMG_2713.JPG


テレビや新聞でもよく取材に来られるんでしょうね

IMG_2710.JPG


IMG_2712.JPG


IMG_2718.JPG


2020オリンピックの時のですね
七転び八起きで人気だったのでしょうね

IMG_2719.JPG



それほど離れてはいないのでそれぞれの工房を回っていきます。

デコ屋敷群の中にデコリコというカフェがあったのでそこで休憩しました。

涼しくて生き返りました。

IMG_2725.JPG


IMG_2724.JPG


レジのところにあった黒いだるまが印象的

IMG_2716.JPG



デコ屋敷って?なんだろう 漠然と伝統芸能を紹介している観光施設かと
思っていたのですが職人さんが実際に伝統の人形作りをなさっている姿を
みられるところというのは知りませんでしたので今回来てよかったと思いました。


どの屋敷も並々ならぬ伝統への情熱とその執念を感じます。
どんなに進歩した世界でもこういった伝統芸能って人が体で守っていかないと続かないですよね
しみじみとそんなことを思いました。

夏は暑いですが冬は厳しい寒さが来ることでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

お昼はお蕎麦が食べたいのでデコ屋敷近くのお蕎麦屋さんで。

そば処 石乃花

IMG_5082.jpg


IMG_5078-517db.jpg


町外れの丘の上にありました。

この日は山の日で休日 普段は木曜が定休とのことですが
たまたま空いていてゆっくり外を眺めながら食べることができました。

娘とお父さんとでやっている素朴なお蕎麦屋さんでしたね。
お蕎麦も美味しかったですがゴーヤのお浸しがとっても美味しかった。



nice!(33)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

府中郷土の森公園 [散歩]

先週火曜日 蓮の花を目当てに府中郷土の森公園 修景池へ

うっかりコンデジを忘れてスマホだけで写すことになりました。

大賀蓮

IMG_5143.jpg


時間は10時過ぎ でもあまりいい状態ではないです。
もう盛りを過ぎたように思います。

IMG_5146.jpg



IMG_5151.jpg



公園の正門に回って散歩します。

とても蒸し暑い日でした。

江戸時代〜昭和初期の建物8棟が移築されています。

薬屋や役場 郵便局 学校などを撮りました。

IMG_5153.jpg


IMG_5154.jpg


IMG_5156.jpg


IMG_5173.jpg


旧府中尋常高等小学校 昭和10年築の小学校。
詩人の村野四郎さんの記念館もこの中に併設されています。

IMG_5175.jpg


IMG_5177.jpg


IMG_5178.jpg


自分の通った学校を思い出します。

暑いせいか人もあまりいませんでした。
夏はあまり花がありませんが池には睡蓮が咲いていました。

IMG_5157.jpg


可愛いですね

IMG_5161.jpg


萩の花が少しだけ咲いていましたね

IMG_5164.jpg



川が流れ水車があり 涼しげ
初夏には紫陽花がたくさん咲きます。

IMG_5166.jpg


IMG_5167.jpg


IMG_5168.jpg


9月になると彼岸花や萩のトンネルで賑わいが見られるでしょうね

この後 久しぶりに府中美術館に寄りました。

現在の展示はアートに興味を持たせるような催し
どちらかというと夏休みの子どもたち向けでした。
美術館で常設している絵画が中心の展示でした。

IMG_5180.jpg


IMG_5179.jpg


ここに来るといつも美術館の案内を見ていきます

香月泰男の美術館に行きたいんですけどね
山口県長門市三隅 遠いんです。

IMG_5183.jpg


ーーーーーーー

今まで府中美術館で色々な展示会を見ました。
作品の撮影は大抵禁止ですね

建物は吹き抜けになっていて広く明るくてとても素敵。
府中駅から離れているせいか空いていますね



nice!(42)  コメント(23) 
共通テーマ:アート