SSブログ

震災から12年 [いわき]

昨日は震災から12年目の3月11日でした。

2月のいわき市の薄磯海岸です。

登れる日本の五つの灯台のうちの一つ
塩屋崎灯台が見えます。

IMG_3992.JPG


美空ひばりさんの歌碑がありますので観光コースになっていますね


IMG_3995.JPG


再建されたお土産&海鮮食堂 山六観光

IMG_3994.JPG


子供の頃よく泳いだ場所です。

IMG_3996.JPG


海が穏やか
震災の時は荒れ狂ったのでしょうね
この海岸でも犠牲者がたくさん出ました。
海のそばの家屋は半分以上が倒壊して無くなりました。

震災の日は東京の職場にいましたが12年経っても震災の記憶は消えません
いわきの母に電話しても電話はなかなか通じませんでした。

いわきに帰省する度に海岸から津波による瓦礫が消えて行き防波堤ができて
昔泳いだ海岸の周りの風景が変わって行きました。

2020年にできたいわき震災伝承未来館 
震災の記憶や教訓を風化させずに確実に未来へ伝えていくための施設

IMG_3991 2.JPG



この日も体験者の語り部の方の講演が行われていました。

豊間海岸の近くにお魚が美味しい食堂ができていました
民宿も併設しているようですね

赤い一軒家は目立ちます。

IMG_6292.jpg


きゅういちという名前のお店 地元のお魚料理が食べられます。

ぽーぽー焼きやカレーなど
あんこう鍋の定食もありました。

IMG_6289.jpg


私はスパイスカレーをいただきました

IMG_6291.jpg


鯖のカレーが売り切れでチキンカレーになりましたが
付け合わせもあってお腹が一杯になりました。

メンチバーガーもあるのですね

IMG_4000.JPG


ぽーぽー焼きは秋刀魚をミンチにしたハンバーグです。
道の駅やお土産屋さんでも冷凍で売られています。

IMG_4002.JPG


海のそばで食べるランチは格別美味しく感じられます。

常磐ものはいわきの自慢です。

A2ACEABE-F8D4-4F92-B901-009CBEC81B5A.JPG


せっかく風評を乗り越えて漁業が復興してきたというのに汚染水が
海に流されることが決まりました。
地元では反対運動が起こっています。

海は世界につながるもの。海は命の源なのです。
慎重にしなければならない問題なのに4月から流す予定になってしまいました。

12月にお話を聞きに行きました。
この横断幕を掲げています。

thumbnail_IMG_5921.jpg


汚染水に含まれるトリチウムの影響が心配です。

未来になって影響が出てきますからね

いわき駅の近くの美味しい魚料理の店「漁夫」で一杯

なめろうの朴葉焼き 味噌味でお酒に合う

IMG_6302.jpg


銀鱈の煮付け

IMG_6304.jpg


故郷で食べる魚料理は絶品ですね

いつまでもお魚が自慢のいわきであってほしいです。

来週はいわきへ帰省します。
3月11日は父の命日でもありました。
お彼岸のお墓参りに行こうと思います。

いわき市の高齢者が強盗の犠牲になる事件が多発していますね
家の防犯対策もしなければと思っています。


nice!(40)  コメント(23) 
共通テーマ:アート