SSブログ

栃木県 喜連川散歩 [旅行]

今年は栃木と茨城にばかり行った年になりました。

春に行った栃木県喜連川市 真岡市のSL見学や大前神社に行った時に
訪れたのですがまだ記事をアップしていません。

ちょっと季節遅れになってしまったのですが年を越すのもなんなので今回
記憶をたどりながら記事にしました。

さくら市喜連川町 宇都宮市も近いです。
>>
奥州街道の宿場町であり、江戸時代には古河公方(足利氏)の末裔が治める喜連川藩が置かれていた。
<<
とあります。

まず道の駅に。 道の駅 きつれがわ です。

この道の駅は大正ロマン・大正モダンを意識したレトロな雰囲気の道の駅
温泉も併設されていました。

観光スポットになっていますね

IMG_4761.JPG



IMG_4757.JPG


館内のステンドグラス風の窓がキラキラと綺麗でした。

IMG_4755.JPG


ランチには早かったので休憩せず中を見ただけですがとてもユニークなところ
です。地酒を買ったような記憶がありますが・・今はもうずっと前飲んじゃって
手元にないですね(笑)

IMG_4758.JPG


観光案内のパンフをもらって歴史のある街並みを見て回りました。

銀行跡が観光案内所になっています。

IMG_4778.JPG


本陣あとは蕎麦どころに

IMG_4776.JPG


IMG_4774.JPG


昭和を通り越して大正時代の建物が残っている街並み

IMG_4779.JPG


そして御用堀

>>
喜連川足利氏第10代煕氏の命で弘化一(1844)年、防火と農業用水を目的に整備されました。散策路としては整備は一部ですが、宿場内に縦横に流れています。内川の西河原堰からの用水を御用掘り、荒川の野辺山堰からを横町掘と呼びますが、現在は総称して御用堀と呼んでいます。
>>

IMG_4802.JPG


町の人が手入れ整備してくれているのかお花が植えられてきれいな散策路
城下町らしい街並みでした。

IMG_4804.JPG


お寺も風流です。
「龍光寺」は、境内には喜連川足利家の歴代の墓や足利尊氏公木像、十一面観世音菩薩立像などがあります。


IMG_4786.JPG


IMG_4785.JPG


ヒガンザクラとソメイヨシノが咲くお寺
喜連川足利氏歴代藩主の菩提寺

IMG_4787.JPG


IMG_4788.JPG




IMG_4789.JPG


IMG_4797.JPG


桜もシャガも咲いていた頃です。

IMG_4794.JPG


喜連川でのランチはNHKの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で紹介されていた
「 HAYAKIKAZEcafe」

レンガの雰囲気が素敵な古民家カフェですね

IMG_6788.jpg


これはどういうものなのでしょうか?

IMG_4762.JPG


IMG_4784.JPG


IMG_4765.JPG


たまごサンドがとっても甘くて美味しい

IMG_4766.JPG


IMG_4772.JPG


もうすぐ12月
旅行記事溜まっていますがぼちぼちやっていきます。
紅葉もあるし・・年内にアップしたいです。
来年にもつれ込んだらすみません






nice!(34)  コメント(25) 
共通テーマ:アート