SSブログ

栃木県鹿沼宿に立ち寄って [旅行]

日光例幣使街道の宿場町鹿沼市

鹿沼には鹿沼市立川上澄生美術館と「日光珈琲 饗茶庵本店 根古屋路地」に入るために立ち寄ったことがあります。

前ブログのひぐらし日記の記事より写真を再掲げです。

川上澄生美術館は版画家の川上澄生氏の美術館
版画がモダンで素敵なのです。

P3130090-c6063.jpg


IMGA0001-970ef.JPG


日光珈琲 饗茶庵本店 根古屋路地
路地にある隠れ家のようで大好きなカフェ

E5A4A7E79FB3E8B387E69699E9A4A88.JPG


image-548c5.jpg


おすすめですよ
鹿沼には見どころが結構あるんですね

前に鹿沼の観光案内所のおじさんは栃木市に負けないように鹿沼の
お祭りの素晴らしさを宣伝しないとと言っていました。
そう彫刻屋台が立派なんです。

以前行った時の展示館の展示屋台の写真です。

P3130112-dea2e.jpg
 


P3130117.jpg


東武鉄道日光線新鹿沼駅はとても印象に残る駅でした。

いちごの産地としての真っ赤ないちごのオブジェ 
すごく目立ちました。

IMG_5863.JPG


焼売の自動販売機 カヌマシューマイ ニラも入っています。
餃子に負けずに頑張って。

IMG_5864.JPG


もう一つ大きな岡本太郎の彫刻作品も駅前にどーんとあるのです。
巨大なパブリックアート『夢の樹』です。

IMG_5860.JPG


岡本氏と鹿沼市の繋がりは特にないそうですが市の文化の中心となる
シンボルを創りたいという市側の強い要望で創作をしていただいたとか 
岡本氏もこの鹿沼市を緑が多いとかなり気に入ってカメラを持って熱心に撮り歩いたようです。

日光東照宮建立に際し発展した歴史・文化のある町 鹿沼

まちの駅 新鹿沼宿です。町の中心部にあります。

57e4bd2e237ab.jpg


ナスやピーマンなめこを買ったような記憶があるけどちゃんと覚えていないです。
写真に撮らなかったからかな

芭蕉とそらの像 
日光に行くときに鹿沼宿にも逗留したのでしょう
鹿沼は木の産地 チェーンソーカービングです。

IMGA0001.JPG



今回 新鹿沼駅とまちの駅新鹿沼宿
この二つを見てから前に記事に書いた宇都宮のライトレールを楽しみました。

次回からも今年に行った栃木県の喜連川市や宇都宮市の記事が続きます。
今年は茨城と栃木ばかり行きましたね 帰省先に近いのでそうなってしまいますね


nice!(37)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

nice! 37

コメント 21

そらへい

個人の名前を冠した美術館、立派な建物ですね。
関西からは日光に行くことはあるとしても
鹿沼市、なかなか寄りにくいところですね。

by そらへい (2023-11-03 20:14) 

夏炉冬扇

風にスカートがチラリめくれる絵の方かも?
by 夏炉冬扇 (2023-11-03 20:18) 

kiyotan

そらへいさん

そんなに大きな美術館ではないのですが
建物はすっきりとした洋館ですね
最初に行った時にはこの美術館が目的でした。
地方の美術館によく行っていたのです。
宇都宮の近くなんですがそんなに大きな町ではないので
すよね

夏炉冬扇さん

そうですね 川上澄生さんの版画に歌を添えて
いる絵かな 春風になってスカートをめくりたい
とか書いてある作品ですね
ユーモラスで良いですよね


by kiyotan (2023-11-03 20:57) 

英ちゃん

栃木県や茨城県は、都道府県魅力度ランキングが毎年低いのでどんどん宣伝してあげましょう(^_^;)
両県とも結構良い所はいっぱいあるのにね(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-11-04 07:01) 

みち

イチゴのオブジェを見て、、、中学生の頃学校の近くにサンリオのお店が出来て、
建物が大きなイチゴだったのを思い出しました。
kiyotanさんの写真と同じ感じです。今はもうなくなってしまいましたが。
by みち (2023-11-04 08:21) 

青山実花

芸術に詳しくなくても、
岡本太郎さんの作品は、
岡本太郎さんのだと、
すぐに分かりますね^^
それこそが才能なのでしょうね。

by 青山実花 (2023-11-04 08:39) 

八犬伝

鹿沼は通り過ぎただけです。
シューマイをウリにしているのですね。
by 八犬伝 (2023-11-04 10:53) 

リュカ

鹿沼ってどのへんだっけーと、改めて地図を見ました。
日光の手前なんですね。
なかなか立ち寄ることがないけど、行ってみたくなりました。
by リュカ (2023-11-04 11:32) 

kick_drive

こんにちは。東北道鹿沼インターのそばにうちの会社の
鹿沼工場があり行ったことはあるのですが流石に観光は
していません。鹿沼はニラそばも有名ですね。
他にもこんなにたくさんあるんですね。

by kick_drive (2023-11-04 13:59) 

kiyotan

英ちゃんさん

茨城栃木はいつも最下位を争ってますね
どうしてかな とっても見どころ多いのにね
これってものが少ないのでしょうか
宣伝しちゃうけどみんなが行かないようなマイナー
なとこになっちゃう

みちさん

オブジェ 建った時には脚光を浴びても
だんだん自然に溶け込んで飽きられるというか
忘れられるというか・・ね
赤くて大きいのは目立つ この殺風景な景色に。
これは無くしてほしくないな

青山実花さん

岡本太郎さんのはすぐわかりますよね
芸術家の銀色の夢の樹が太陽の光を浴び輝いているのは
鹿沼市民が自慢とすることの一つのようです。

八犬伝さん

餃子に対抗しているのかな
ニラ焼売とかニラそばとかニラも採れるのでしょうか

リュカさん

東武線ですからちょっと降りてみるのも良いかも
美術館や日光珈琲いいですよ

kick_driveさん

鹿沼って意外といい町だったので宇都宮に行く前に
寄りました。
日光まで直接行っちゃう人が多いでしょうけど
地方の街というのに興味湧くタイプなので
車で行く時には時間があれば寄りますね
by kiyotan (2023-11-04 16:59) 

Mitch

天神町の屋台、立派な彫刻が施されていますね^^
by Mitch (2023-11-04 17:18) 

まさ

鹿沼は宿場町だったのですね。
鹿沼と言えば園芸用の鹿沼土が有名ですが、かぬまシューマイ... このところテレビでも紹介されていますよね。
宇都宮の餃子、鹿沼の焼売...梯子したくなります^^
by まさ (2023-11-04 21:17) 

さる1号

餃子の自販機は見たことがあるけれどシュウマイもあるのですねぇ
かぬまシューマイ、どんな味なんだろう
by さる1号 (2023-11-05 09:04) 

ぼんぼちぼちぼち

巨匠・岡本太郎氏のオブジェがあるなんて、すごいでやすね!
しかも、彼に街を気に入っていただけたなんて!
誇りになりやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-11-05 09:59) 

横 濱男

おすすめですよ。。。出かけるのも億劫になりました。
まぁ、目的(興味)があれば出かけますけどね。近場のみ。。(^▽^)
いちごのオブジェ、ナデナデしたいかも。。
by 横 濱男 (2023-11-05 11:28) 

しおとまと

鹿沼はなかなか知ることがない場所ですね。
喫茶店、いい雰囲気♪
日本にも訪れたことがない場所がいっぱいで、きよたんの帰省途中の立ち寄り旅で楽しませて頂いてます。

私は栃木出身のU字工事の栃木ネタの漫才が好きなんです。



by しおとまと (2023-11-05 14:55) 

kiyotan

Mitchさん

ほんと恐ろしいほど立派ですよねえ
技術のレベル高いです。


さる1号さん

自動販売機だったから買えばよかったですね
食べたことがないです。

ぼんぼちぼちぼちさん

夢中になって鹿沼を写真に撮っていたそうです。
人があまり撮らないものまで熱心に立ち止まって。

横 濱男さん

鹿沼に行くとしたらおすすめですよってことです
いちごのオブジェ 美味しそうに見えちゃいますよね。
みるだけしかできなかっら

しおとまとさん

U字工事さんたち面白いですよね
栃木の評判も高くなると思います
日本の西の方にはあまり行ったことがないので
冬も終わって春になったら行きたいです。



by kiyotan (2023-11-05 22:26) 

Rchoose19

進鹿沼の駅前も、変わりましたねぇ~~♪
駅前のオブジェといい、シューマイといい、
なんか頑張ってるなぁって感じがしますね♪
※ 何故か上から目線ですが。。。。 ※
イチゴもニラも名産ですもんね。
シューマイ食べてみたいです(#^^#)
by Rchoose19 (2023-11-06 12:40) 

kiyotan

Rchoose19さん

シューマイ なんか地味だけどニラが入って
美味しいかもね

by kiyotan (2023-11-06 21:58) 

kiyotan

まささん

園芸用の土も鹿沼でしたね
鹿沼の焼売 結構有名なのですね
食べてみたかった
by kiyotan (2023-11-06 22:04) 

あーる

イチゴのオブジェが鮮やかですね。鹿沼のあたり、私は鹿沼土くらいのイメージしかありませんでしたが、実際はいろいろあるな。面白そうです。
by あーる (2023-11-08 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。