SSブログ

バンクシーって誰? ビックパレットふくしま [美術館]

いわき市へ帰ったときに福島中央テレビで再三宣伝されていたのが
郡山にあるビックパレットふくしまでの「バンクシーって誰?」展です。

IMG_5015.jpg


お盆が近くなり帰省の時期 ちょうどブリティッシュヒルズに寄ることになり郡山で開催しているこの展示会も見てみようと思いました。
(展示会は8月24日まででした)

ビックパレットふくしまは近未来的な建物ですよ
郡山市にある産業交流館です。

IMG_5012.jpg



神出鬼没の覆面アーティスト、バンクシーの足跡や謎に迫る展示会
バンクシーは英国南西部の港町ブリストル出身とされるストリートアーティスト


IMG_5057.jpg


会場では火炎瓶の代わりに花束を投げる男性を描いた作品や
バンクシーが欧州や米国、中東で壁面などに描いたストリートアートを
街並みごと再現

F398AEBB-287A-43A1-BEF4-8E548B37B86B.JPG


IMG_5022.jpg


IMG_2695.JPG



IMG_5024.jpg



IMG_5029.jpg


「シュレッダー事件」で話題となった「風船と少女」など
個人所蔵の額装作品も並んでいます。

IMG_5056.jpg


平和や希望、社会を風刺するメッセージ性の強い作品の数々
レベルの高い落書き?というか芸術作品

IMG_5020.jpg


テレビ局の美術チームがセットを担当し、紛争地帯の壁面など、
ストリートならではの空気感を表現

72140BA8-FB2D-4BDD-B52F-F9540F2CF541.JPG


コレクターから借り受けた額装作品は54点を展示。
力を入れた展示ですね

平和の象徴の鳩が防弾チョッキを着ていますね

IMG_5051.jpg


作品の背景などはパネル解説されていました。

IMG_5037.jpg



IMG_5036.jpg


あら ジョブスですね 

IMG_5055.jpg


IMG_5052.jpg



見応えは十分でしたよ 
セットの中を巡りながら作品を鑑賞するのはすごく雰囲気ありました。

IMG_2698.JPG



ほとんどが写真OKなのも嬉しいことです。

どんな顔をしているのかどこに住んでいるのか
不明のアーティスト

どこに現れるのかわかりません
そしてとんでもないことが起こったりする
そんなところもバンクシーの魅力ですね

バンクシーは各地で絵を描いているけどそれをまとめてみられたのは
得した気分でした。





 

nice!(38)  コメント(23) 
共通テーマ:アート

日本の中の英国:ブリティッシュヒルズ [美術館]

外国に行けるようになったとはいえ観光でサッと行くのは勇気が入りますね

遠くへの旅行にはなかなか行けないので思い出したのが本物のイギリスが
感じられる福島県岩瀬郡天栄村にあるブリティッシュヒルズです。

スキー場がある羽鳥湖の近くにあります。

IMG_2642.JPG


IMG_2644.JPG



入口の門に着きました。緑が多い森の中
一足飛びにイギリスです。

IMG_2649.JPG


7万3000坪の敷地にマナーハウス(荘園領主の館)を中心にティールーム、パブ、12~18世紀の建物が点在し、中世英国の街並みが広がっています。

門を入ってしばらく行くと左手には
『アスコットティールーム』があります。

IMG_2687.JPG


ここではアフタヌーンティーもいただけます。

IMG_5140.jpg



私はアールグレイだけをいただきました。香りが良く美味しかったです。
下の2点の写真は中に人がいたので前回行った時の写真を入れました。

P5220153-fb975.JPG


P5220149-067d4.JPG




IMG_4910.jpg


IMG_2692.JPG


緑があり花が咲き 小川があり 橋があり 楽しい散歩道

A0A7329C-C86D-49D0-9CF9-4C24198EF761.JPG


中心部にあるマナハウスの建物は立派です。
大使館みたいですね

IMG_4915.jpg


IMG_2651.JPG


英国の家具・調度品が配された貴族の栄華そのままの館内
今回はツアーに参加してマナーハウスの中をガイドさん付きで見学することができました。

階段を上がります。

IMG_4917.jpg


この絨毯はこの館の中で一番高価なものだそうです。
踏むのを躊躇います。


IMG_4922.jpg


荘園領主は一年の半分をロンドン 半分はイギリス郊外のマナーハウスで
奥方と優雅に過ごしたんです。

クリスタルガラスのシャンデリア 本物ですね

IMG_4924.jpg


全てがイギリスから取り寄せた調度品だそうで維持してゆくのも
大変でしょうね。 でも本物はやっぱりいいですね

木彫りの絵が壁に何点も飾られています。

IMG_2675.JPG


IMG_4923.jpg


IMG_4929.jpg


今回見学ツアーに参加できてラッキーでした。

IMG_4928.jpg


IMG_4927.jpg



IMG_4926.jpg


イギリスから取り寄せた洋書が並んでいる書斎
貴重な古書もありそうです。

IMG_2677.JPG



会議室や遊戯室 食堂なども見学

IMG_2682.JPG


IMG_2684.JPG


リフェクトリー  大きな食事ルーム あらかじめ予約が必要です。

IMG_4934.jpg



英国式木造建築の宿泊棟があります。
猫足バスタブや英国式朝食など体験するのもいいかもしれませんね

ここは英国に関するお勉強も研修もショッピングもできる施設です
東北新幹線新白河駅から送迎バスで40分です。
天栄村ですから大内宿などにも近いですね

飛行機でイギリスに行けるのはいつになるかわかりません
まだまだ未定です。



nice!(34)  コメント(27) 
共通テーマ:アート

海のある風景 [いわき]

ひまわりの季節も8月いっぱいかもということで
昨日は一番近いひまわり畑へ行ってみました。

お天気は今にも雨が降りそうですが涼しかったです。
あまり良く撮れませんでしたが一応咲いてましたね

9D0E6245-87CE-4A8C-BD41-3524D2639524.JPG



IMG_5135.JPG


天気が悪かった。
やはり青空が似合いますね 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆はいわきへ帰りました。

子供たちの夏休みももうすぐ終わりますね
私が子供の頃 よく行っていたいわきの海水浴場
地震の後 海岸のそばにあった家や学校がなくなり高い防波堤などが
できて今はすっかり景観が変わってしまって。

6月の海です。豊間 薄磯海岸

IMG_4636.jpg


この辺りで泳ぎました。

IMG_4641.jpg


海は昔のまま 波が寄せては返します。

ハート見つけました。

797FEC97-8CDC-483A-8E7C-93024AA12EF5.JPG


美空ひばりの歌碑があります 歌碑は被害がなかったそうです。

IMG_4643.jpg



豊間近くの古民家喫茶 ほうせん

びわの和菓子とコーヒーをいただきました。

IMG_4645.jpg


IMG_4644.jpg


造り酒屋だったこのお家も半壊してしまってほとんど立て直したそう
今は酒屋ではなく喫茶室になっています。

こちらは7月
小浜 照島というところ ゴルフ場の近くのオーシャンズホテルの
レストランから見た海

IMG_4796.jpg


こちらも地震の被害が大きかったところです。
上から見る海も良いなと思いました。

今頃の海はもう冷たいでしょうね


nice!(40)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

水木しげる 魂の漫画展 [いわき]

いわき市立美術館 私の実家の近くです。

IMG_5099.jpg


ここでの展覧会 年に3回位は行っていると思います。

今回は 「水木しげる 魂の漫画展」を見に行きました。

IMG_5098.jpg


お盆中のためかいつもより人が入っていました。

展示物の写真は撮影禁止で室外にあるこちらだけが撮影可でした。

IMG_5094.jpg


展示には妖怪がたくさん 絵の中だけではなく精巧に作られたオブジェも
あったのですがここに写真を載せられないのが残念でした。
ゾッとするような不気味さとどことなくユーモラスな人間的な部分を感じます。

IMG_5095.jpg


水木さんの人生を辿るのと同時に展示はアシスタントさんや周りの関係者のインタビュー構成にもなっていました。

水木しげるさんは幼少の頃から微細な絵を描き天才と言われ自ずから絵描きになることを目指していたようです。
背景はリアルに主役はシンプルに・・という言葉がとっても印象的でした。

IMG_5096.jpg


あれだけの妖怪や物語を頭の中で作り上げるには妄想力の他に弛まない
努力もいったことでしょうね

同じく漫画家のつげ義春は水木事務所のアシスタントだったそうで水木さんと一緒の写真を会場で発見し嬉しかったです。
若い頃のつげさん 背景の細かさを描くには必要なスタッフだったでしょうね

水木さんは戦争で片腕をなくしながらも前向きに描き続けました。
亡くなった戦友のためにもという思いもあったようです。

8/21で展示は終了です。

鳥取県境港の水木しげる記念館にも行ってみたいですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美術館の前に行ったいわき市四倉インター近くにあるトマトのワンダーファーム

IMG_5088.jpg


ひまわりが咲いているとのことで行ってみました。

トマト神社?があって

IMG_2737.JPG


IMG_2735.JPG


あれって感じでした・・・

IMG_2733.JPG



IMG_2738.JPG


がっくりですね 
でも、いつもより人が多くお盆の賑わいが見られました

ファーム内のレストランのお皿などに使われているという窯のDMを
もらったので近くの相馬焼のギャラリーを目指して行ってみました。

大堀相馬焼陶吉郎窯です。

IMG_2746.JPG


思ったより大きなギャラリーでした。
震災後 相馬からいわきの方へ引っ越したそうです。

IMG_2745.JPG


展示作品も綺麗です。相馬焼と思えないものもありました。
相馬焼ってこんなに素敵なものだったのって再認識

器やお皿などたくさんありましたが残念ですが写真はありません。

外に展示されていたこの大きな花器だけです。

IMG_2744.JPG



IMG_5091.jpg


高価すぎて購入できませんでしたが目の保養をさせていただきました。

ひまわりはダメでしたが新しい収穫でした。


nice!(33)  コメント(23) 
共通テーマ:アート

川越市立美術館 相原求一朗展 アンコール [美術館]

よく行っていた川越
コロナ禍になってから以前ほど行かなくなりました。

IMG_2632.JPG


川越市立美術館に来たのは
2018年から2019年にかけて、北海道をテーマに抒情的な風景画を描き続けた相原求一朗氏の(1918-99)生誕100年・歿後20年を記念した回顧展以来です。

今回のテーマはその時の展示会の特別展
「相原求一朗展 アンコール」です。

IMG_2630.JPG


ー2020年度に企画され、新型コロナウィルス感染症の影響により臨時休館したため全く公開できなかった同タイトルの特別展を、再度機会を得て改めて実施するもので新たにコレクションに加わったスケッチやデッサンの公開を兼ね、当館の所蔵作品で改めて相原の画業を辿った展示ー 

ということで見に行ってみました。

この美術館で相原さんの北海道の景色を描いた絵に魅了されたのです。

川越市美術館は川越出身の相原求一朗さんの絵画が多くコレクション
されています。

IMG_2638.JPG


今回 フランスなど異国の風景なども展示されていました。
北海道の景色同様 叙情のある絵ですが比べると少し色合いが感じられます。

IMG_2635.JPG


IMG_2634.JPG


IMG_2636.JPG


IMG_2639.JPG


IMG_2641.JPG


北海道に惹きつけられ長く描きに行っていたようです。

嬉しいことにほとんどの写真が撮影可能でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

先月の帰省の際に茨城県常陸太田市の有形文化財のお蕎麦屋さんでランチ
この辺は個性的でこだわりのお蕎麦やさんが多いみたい。

IMG_4759.jpg


悠久庵鯨荘 塩町館

蕎麦は常陸秋蕎麦でした。

お蕎麦の透明感が良いですね 

IMG_4763.jpg


元銀行の建物でとても素敵なお蕎麦屋さん

IMG_4764.jpg


川越もそうですが常陸太田市にも古いモダンな建物が多いです。

IMG_4778.jpg


梅津館 事業家だった梅津氏からの寄付で建てられた市庁舎だった建物 
今は郷土資料館です。

IMG_4772.jpg


IMG_4770.jpg

 



nice!(35)  コメント(23) 
共通テーマ:アート

川越のスペインでランチ [散歩]

3日前から異常な暑さが戻ってきましたね

青森県弘前市ではかつてない大雨にみまわれています。
世界中で天候がおかしいようです。
3年前 郷里いわきでも水害があったことを思い出します。
他人事ならず心配です。


前回の記事の大谷石建築のカソリック松が峰教会の中の写真です。
2016年9月7日のひぐらし日記ブログから抜粋

>>
宇都宮市は大谷石建築で有名なところ

宇都宮市の中心部にスイスの建築家によって建てられた大谷石でできた
近代ロマネスク建築のカトリック松が峰教会があります。

幾度か修復され 夜はライトアップもされているようです。

マリア様 ステンドグラス パイプオルガン

誰もに門戸を閉ざさない 気持ちの落ち着く静かな空間でした。 

P8020031-7f74d.JPG


wr6.gif


P8020038-6477d.JPG


>>
とても素敵な教会です。
今は自由に中を見学できないのが残念ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

6月から7月の猛暑 あまり外へ出ない日が多かったです。
極端に歩数が減ってしまいました。

で、7月末1ヶ月ぶりにカメラを持って川越へ

異国気分を味わいに 本格的スペイン料理

川越 すぺいん亭 

ギネス記録や賞をいただいた伝統的なスペイン料理のお店

IMG_2627.JPG


IMG_2629.JPG


店内は異空間 

IMG_2620.JPG


IMG_2615.JPG


IMG_2625.JPG


着席して
ランチコース (パエリア)を注文

IMG_4878.jpg


前菜はスパニッシュオムレツ

IMG_4867.jpg


ガスパチョ 酸味のあるスープ

IMG_4868.jpg


パエリア

cache_Messagep70969.JPG


サービスのチュロスとコーヒー

IMG_4874.jpg


本格的なのにリーズナブルな値段でコスパ最高でした。

川越は何度も行っていますがこのレストランは初めてでした。

ランチの後は川越市立美術館に寄りました。

次回へ続きます。


nice!(38)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

大谷寺 [旅行]

週半ばから少し涼しくなり 体も軽く感じます。
今週いっぱい天候が崩れて雨になるようですが大雨になりませんように
と祈るしかありません

大谷石の奇岩群のある大谷公園

聳え立つのは27メートルの平和観音像です。
大谷石に掘られた大きい仏像 見るのは2度目ながらすごい迫力

P6190370.JPG


横の階段を登るとお腹周りの高さまで行けますね 大谷町が眺められます。

IMG_2597.jpeg


そして・・
大谷石で彫られた日本最古の千手観音があるという大谷寺に参拝

IMG_2573.jpeg


大谷石の洞窟に囲まれているような観音堂に驚きます。


IMG_2582.jpeg


IMG_2576.jpeg


ここに石に掘られた日本最古の磨崖仏の千手観音(通称 大谷観音)と
宝物館には縄文最古の人骨が展示されていています

写真は本物の写真を撮らなかったのでチラシを撮影

IMG_4902.jpg


人骨は約11000年前のものです。

IMG_4903.jpg


外にあった仏様も古そう

IMG_2586.jpeg


奥にある弁天堂 秋には紅葉がきれいでしょうね

IMG_2594.jpeg


P6190367.JPG


財運 金運をもたらす白蛇が・・

IMG_2584.jpeg


裏の御止め山まで登山道になっていました。
川沿いの大谷石の奇岩群は見事らしいです。

大谷石の採掘場の跡である資料館の周りには見所がたくさんありました。
また行けたら行きたいなと思っています。

宇都宮市街
大谷石で造られた松が峰教会 この建築は素晴らしいですね
中に入ったことがありますが今回コロナ禍のためか残念ながら入れませんでした。
外からパチリ

IMG_2599.jpeg


P6190379.JPG


ロマンチック村。ドイツ村と同じようなところかと思ったら道の駅
バンド演奏が行われていました。日帰り温泉もあるそうです。

P6190386.JPG


地元の野菜などを買いました。
こんにゃく美味しかったですよ

IMG_2609.jpeg


この日は6月でも暑い日でした。
この暑さの中 地元の人は元気に舞台の演奏に合わせて
ロックンロールで踊っていましたよ

P6190387.JPG



nice!(36)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

大谷資料館 [美術館]

8月に突入 暑い暑い毎日ですね
毎日をやっと乗り越えています。食欲だけは衰えず(笑)

6月の帰省の帰り道のこと
栃木県の大谷資料館へ 来るのは2度目です。

栃木県宇都宮市は大谷石の産地ですがこの資料館 人気ですね。
テレビや映画やタレントの写真集の撮影などでも利用されています。

IMG_2564.jpeg


大谷石採石場跡なので立派な大谷石に囲まれています。

P6190299.JPG


館内の温度は寒いくらい。 6月には10度くらいしかありませんでした。
現在は真夏ですが上着がいるくらい涼しいと思います。

P6190313.JPG


鍾乳洞のような感じなのかな その中を階段を登ったり降りたりして
大谷石の採掘場などを見ていきます。
足元は注意が必要です 湿っていて滑りやすいので。

ライトが神秘的に石を映し出し独特の雰囲気です。

P6190303.JPG


華道家仮屋崎省吾氏の作品が展示されていました。


P6190309.JPG


華道歴40年だとか 新境地開かれたでしょうか

こちらは

IMG_4673.jpg



P6190328.JPG


こういうのも何かに使われたのかな

P6190312.JPG


濡れた椅子のようなのもあり 冷たそうでした。

P6190305.JPG


高い天井が空いていてそこから空が見えます 光が漏れてきて神秘的
撮影スポットですね 上手く写せませんが・・

IMG_2559.jpeg



このような格好で採石していたのですね

P6190337.JPG


道具の展示がされています。

P6190345.JPG


P6190346.JPG


入口の横にあったカフェです。
開店したばかりの時間だったので空いていましたよ

IMG_4677.jpg


かき氷が美味しそうですね

IMG_2571.jpeg


ちょっとした石のお土産なども売られていました。
洒落たお店です 以前行った時にはもう少し小さいショップだったかな
早い時間に出発したので午前10時半ごろには資料館を出ました。

カフェは空いていましたが週末だったので人が徐々に増えてきたので
休憩はしませんでした。

この後 近くにある大谷観音と初めて行く大谷寺に寄りました。



nice!(36)  コメント(28) 
共通テーマ:アート